実際そういう人からの鑑定依頼は増えてきています。
私は1冊目の本『無意識の声を聴く咲華占星術入門』の中で
「青年期の複合強制衝動をきっかけに
心のトンネルに入ってしまうことが多い」と書きました。
ひきこもりに入る人にはいくつかパターンがあります。
ひとつは「新月・満月生まれ」の人です。
彼らは出生図において、太陽と月が同じ度数にありますので、
複合強制衝動が起きやすいのです。
強制衝動がきていないときは安泰だが、やってくるときは
複合強制衝動となることが多いのです。
運の浮き沈みが大きいタイプなんですね。
当然無意識のココロの変動も大きいのです。
それがいいとか悪いとかということは言えません。
最近鑑定した彼も、このタイプでした。
18歳の時に、3つ重なった複合強制衝動をきっかけに
ひきこもりになってしまい、
そこから立ち直るのには数年かかったそうです。
彼が苦しんでいるときに、周囲が常識に当てはめて判断してしまうことは
彼にとって非常に酷だと言えましょう。
そういうことをすると、立ち直るまでに余計時間がかかってしまう。
しかし、そういうケースがなんと多いことか・・・
本人にしてみれば周囲に合わせる余裕もないはずですが。
問題なのは、「頑張らなきゃ」と思うあまり、
頑張れない自分がふがいないと落ち込んでしまうことです。
こういうときはヘタに動いちゃいけない、ジタバタしてもしょうがない。
極端なことを言えば、複合強制衝動に入って、どうしようもないときは寝ていればいい。
彼の場合は、大きな病気をしたと思うくらいでちょうどいい。
強制衝動と言ったって、せいぜい1~2年くらいなのだから。
複合強制衝動は強制衝動よりも数段強い。
まともにぶつかっても所詮、無意識の力にはかなわないのだから。
ご飯さえしっかり食べていればいい。
私はそれだけで充分だと思います。
スポンサーサイト