あなたの人生は「衝動エネルギー」で決まる

人生を創る 衝動運命学 入門

03<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>05

彼と長続きしない理由 その2

今まで付き合った男性とは、いつも半年くらいで別れてしまったいずみさん。
「もう一人のあなた」が持つ、変化・独立を好む傾向に振り回されて、
同じパターンを繰り返していた
のです。
いずみさんのようなタイプが婚活を始めるときは、
どんなことに気をつければいいのでしょうか。

第一に、≪彼女≫が好きな、変化・独立のイメージに合ったタイプを選ぶことです。
例えば独自のアイディアで仕事をしている人や、研究者、自営業など、
彼自身が変化・独立を求めるタイプであれば、
≪彼女≫の理想像の投げかけを受け止められるでしょう。

次に、≪彼女≫の変化・独立のエネルギーを、
男性との決定的な別離という形ではなく、
別の方向へうまくかわすこと
を考えましょう。
例えば、ある女性は、変化・独立を好む性質がとても強いのですが、
幸せな結婚生活を送っています。
彼女のご主人は国際線のパイロットで、
何日も家に帰らないことがよくあります。
それが変化・独立の力をそらすバイパスになっているのです。

この2つのポイントを押さえれば
もう≪彼女≫に振り回されることはないでしょう。
スポンサーサイト



彼と長続きしない理由 その1

30代のいずみさんは、そろそろ真剣に婚活を始めようかと思っています。
でも、彼女には心配なことがありました。

今まで何人かの彼氏がいましたが、
なぜかいつも、付き合ってから半年くらいたつと
いろいろなことがあって別れることになってしまいました。
彼の二股が発覚したり、
彼が仕事に集中せざるを得なくなったり、
状況は様々ですが、何かしら起きて、結局別れてしまうのです。

そんなわけで、いずみさんは、同じ人と1年以上続いたことがありません。
婚活をがんばっても、また同じことになってしまいそうな気がしています。

「なぜか、いつもこうなってしまう」
そんなときは「もう一人のあなた」が働いています。
いずみさんの中の≪彼女≫は、
平凡を嫌い、“変化・独立”を好む傾向が強いのです。

だから、付き合い始めてしばらくすると、
束縛されているような気がして、離れたくなってしまいます。
表のいずみさんはそれに気づかないので、
≪彼女≫は、別れざるを得ないような状況を呼び寄せるのです。

≪彼女≫のこの性質に気が付けば、
それに振り回されないように対策を取ることができます。
さて、いずみさんはどうすればいいでしょうか。

(次回に続きます)

不倫と「もう一人のあなた」 その2

今まで、妻子ある男性しか好きになれず、
婚活の先行きに不安を感じているあゆみさん。
どうすれば彼女の婚活はうまくいくでしょうか?

「もう一人のあなた」が、非日常的な恋愛を求めるあまり
不倫に走っている場合は、かなり厄介
です。
でも、幸いにして、あゆみさんはそうではありません。
彼女のポイントは「安心感と落ち着き」。
今まで、それが既婚男性でしか得られなかっただけです。

だから、「年上」も「既婚」も、いったん忘れて、
「安心感と落ち着き」をキーワードに、男性を選べばいいわけです

はじめから老成した雰囲気の人、例えるなら“村の青年団”のような人がいいでしょう。
日常生活の中では出会いがなかったかもしれませんが、
婚活なら、大勢の中からポイントを押さえた相手を選べるのですから、
うまくいく確率は高いのです。

そして、結論を急がないことです。
「安定・継続」を与えてくれるかどうかは、短い期間ではわかりません。

あゆみさんも年を重ねてきたので、
同世代の中にも、落ち着きを備えた男性が現われるでしょう。
これからが彼女の婚活適齢期です。

 | ホーム | 

プロフィール

小林秀守 (咲華)

Author:小林秀守 (咲華)
サッカアストロサービス主宰の小林です。

衝動エネルギーをマネジメントして
クライアントの問題を解決するのが私の仕事です

タグ

 随想 

ブログ内検索